2003.1.20 新規
はじめに
現在は中止しているSmartMediaでFPGAをコンフィグするプロジェクトの一部であった、SmartMediaの生データアクセスルーチンの書きかけプログラムです。
IDを読み出すだけ、セクタリードもセクタライトも実装していない未熟なものですが、完成させる予定が無くなってしまったので、現状公開しているものです。
SmartMediaでFPGAをコンフィグするという言葉に誘われてPRD-SM2を買ってしまった人への罪ほろぼし...ではなく、
生データのアクセスが簡単そうだなぁとか、USBは面倒だなぁとか感じてもらえればそれでよいです。
\470.-で購入した私の8M-SmartMediaは出番待ちで泣いてます
有効な使い道があって、実現したいという要望があれば、組み上げるかもしれません。
ダウンロード
ソース、バイナリ一式
現状説明
お蔵入りしたジャンクSmartMedia(計4枚)
